2月3日(日曜日)、市内のショッピングセンターで鯨汁が無料配布されました。 市内では、昔から節分の日に大きいものを食べる習慣がありました。そこで長門大津くじら食文化を継承する会では、この日を「鯨の日」として毎年くじら食文化の普及に勤めています。 この日、鯨汁は350食が用意されました。11時の配布前から買い物客で行列ができた会場では、多くの人が温かい鯨汁を味わっていました。 鯨汁を食べた買い物客は「なかなか口にすることができない鯨だがおいしく頂いた。体も温まり子どもたちも喜んでいる」と話しました。