ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 長門の話題 > 美祢線再開記念式典

本文

美祢線再開記念式典

ページID:0009237 更新日:2011年9月27日更新 印刷ページ表示
再開を祝ってくす玉が割られました

再開を祝ってくす玉が割られました
保育園児から運転手に花束が手渡されるところ
向陽小6年大田和矢君が出発合図
記念式典のようす
 9月26日(月)、昨年7月の豪雨災害によって全線不通となっていたjr美祢線がこの日復旧し、運転再開を記念して、jr長門市駅で記念式典が開かれました。式典では阿野副市長が「今後は沿線の3市が一体となって利用促進に力を入れていきます」とあいさつ。くす玉割りなども行われ、再開を祝いました。その後関係者らが列車に乗り込むと、この日長門市駅の子ども駅長をつとめる向陽小学校6年生の大田和矢君が大きな声で号令をかけ、和太鼓グループ「俄」が和太鼓演奏をする中、午前8時47分の臨時列車が出発しました。その列車で関係者らはjr美祢駅で開催される合同式典へと向かいました。