ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 長門の話題 > 長門市交通安全のつどい

本文

長門市交通安全のつどい

ページID:0009236 更新日:2011年9月27日更新 印刷ページ表示
華やかな県警音楽隊カラーガードの演技

華やかな県警音楽隊カラーガードの演技
大会中のようす
県警音楽隊の演奏
大きな拍手を送る来場者
交通安全表彰者の皆さん
 9月21日(水)、秋の全国交通安全運動の一環として長門市交通安全のつどいが開催されました。長門市中央公民館で開かれた大 会では、阿野副市長が「最近は運転する人の高齢化により事故が増えています。家庭や地域が一体となった取り組みで交通安全運動を繰り広げましょう」と挨拶をした後、交通安全アテンダントの紹介や交通安全スローガン最優秀賞の紹介などが行われました。 この日は雨天のため、予定されていた交通安全パレードは中止となりましたが、公民館ステージでは山口県警察音楽隊による合奏と、カラーガードの華やかな演技が披露され、来場者たちからは大きな拍手が送られていました。 また、午前中には長門警察署で平成23年度交通安全表彰式が行われ、交通安全スローガンの最優秀賞受賞者や優良運転者、優良事業所などが表彰されました。