ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 長門の話題 > 日韓海峡海岸一斉清掃

本文

日韓海峡海岸一斉清掃

ページID:0009175 更新日:2011年6月13日更新 印刷ページ表示
参加者みんなで記念撮影

参加者みんなで記念撮影
清掃活動への思いを語る中沢君
雨の中、懸命にゴミをあつめる参加者
回収した大量のごみ
清掃のようす
 6月12日(日)、日韓海峡海岸漂着ごみ一斉清掃が油谷大浜海岸で行われました。これは、日韓8県市道による共同交流事業の一環として長門市と山口県が主催して行ったもので、県内ではこの日、長門市のほかに下関市、萩市、阿武町の4ヵ所で実施されました。この日の大浜海岸は雨の降るあいにくの天気でしたが、約400人の市民が参加しました。オープニングセレモニーでは、二井関成県知事が「山口県の海岸を美しくするため、一緒に頑張りましょう」とあいさつ。そして、菱海中学校3年の中沢樹君と梅光女学院大学に留学中の韓国人、崔愛壬さんが海岸を美しくしていこうと、お互いに誓いの言葉を述べました。セレモニーが終わると、参加者は海岸に打ち上げあれているプラスチック類や発砲スチロールのごみを回収。合計、5.4トンのごみが集まりました。