ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 長門の話題 > 高滝山で山伏セラピー

本文

高滝山で山伏セラピー

ページID:0009102 更新日:2011年2月25日更新 印刷ページ表示
山伏になったつもりで登ります

山伏になったつもりで登ります
登っているところ
観音堂に到着
油谷湾方面の眺望は格別
竹の皮で包まれたおにぎり
 2月24日(木)、山伏セラピーでデトックス!~修験行者と歩く霊峰・高滝山と神秘体験ウォークが油谷河原の高滝山で行われました。これは、市が開催している「ながとお宝めぐり」の中のひとつで、「フューチャー長門」というまちおこしグループ発案の山伏の作法に則った山登りツアーです。デトックスとは、罪を清めてすがすがしい気分になること。今回の参加者は、4人。ラポールゆやを出発し、二尊院の田立住職の案内で高滝山に入山、「慙愧懺悔六根清浄(ざんきざんげろっこんしょうじょう)」と唱えながら修行僧になった気分で目的地の観音堂を目指しました。観音堂の周りには、巨岩や小さな石仏がたくさんありここで昼食タイム、竹の皮で包まれた昔ながらのおにぎりをほおばりました。登山道からの油谷湾の眺望は格別。参加者は、「こんなところがあるとは知りませんでした。非日常の中で自分自身を見つめなおすいい機会になりました」と話していました。次回実施■3月26日(土)~4月3日(日) ※体験希望日の一週間前までに要予約参加料金■2,000円(保険・昼食・軍手・記念品代込み)問合せ・申込み先■フューチャー長門事務局(「二尊院」内)tel 0837-34-1065