ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
分類でさがす
組織でさがす
目的でさがす
JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
白色
黒色
青色
標準
拡大
ホーム
くらしの情報
しごとの情報
観光情報
行政情報
トップページ
>
長門の話題
> 金子みすゞ記念館館長が講演
長門の話題
2022年
5月
4月
3月
2月
1月
2021年
12月
11月
10月
9月
8月
2021年の一覧を見る
2020年
12月
11月
10月
9月
8月
2020年の一覧を見る
2019年
12月
11月
10月
9月
8月
2019年の一覧を見る
2018年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
バックナンバー
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
本文
金子みすゞ記念館館長が講演
ツイート
<外部リンク>
印刷用ページを表示する
掲載日:2011年1月29日更新
1月29日(土)、金子みすゞ記念館で、館長の矢崎節夫氏による講演が行われ、市内外から訪れた約30人が耳を傾けました。この講演は同館で開催されている「金子みすゞ没後80年 甦り展 第3部」の締めくくりを飾るイベントで、「みすゞさんとみちおさん」と題し、矢崎館長が師事したまどみちおさんや佐藤義美さんと金子みすゞさんの詩に共通する「まなざし」について紹介しました。 「没後80年 金子みすゞ展」は、2月2日より東京都の日本橋三越本店で、3月16日から京都市の大丸京都店でも開催されます。