ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
分類でさがす
組織でさがす
目的でさがす
JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
白色
黒色
青色
標準
拡大
ホーム
くらしの情報
しごとの情報
観光情報
行政情報
トップページ
>
長門の話題
> 通地区どんど焼き
長門の話題
2022年
5月
4月
3月
2月
1月
2021年
12月
11月
10月
9月
8月
2021年の一覧を見る
2020年
12月
11月
10月
9月
8月
2020年の一覧を見る
2019年
12月
11月
10月
9月
8月
2019年の一覧を見る
2018年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
バックナンバー
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
本文
通地区どんど焼き
ツイート
<外部リンク>
印刷用ページを表示する
掲載日:2011年1月17日更新
1月15日(土)、通の和船倉庫前広場で毎年恒例のどんど焼きが行われ、地元住民や通保育園の園児ら約40人が参加。それぞれに持ち寄ったしめなわや書き初めを燃やし、今年の無病息災を祈りました。園児たちは、保育園で書いた書き初めを一斉に火に投げ入れ、舞い上がる灰を見上げながら、字が上手になるように祈りました。この日はとても冷え込みましたが、会場では地元の婦人グループ「一三会(ひとみかい)」によって温かいぜんざいがふるまわれ、参加者は笑顔で味わいました。