11月23日(火)、第21回子ども相撲大会が飯山八幡宮で開催され、市内外から100人以上の小学生が参加しました。試合はクラブチームによる個人戦、団体戦が行われたほか「初心者の部」も開催され、相撲部などに所属していない小学生の男子・女子も学年別個人戦に出場しました。 小学1年の部では初めて相撲を体験する子どもばかり。行司が「はっけよい!」と試合開始の合図をしても動かずに構えたままだったり、土俵の中を走って逃げたりする子どもの姿も見られましたが、勝っても負けてもにこにこ笑っていて、初めての相撲を楽しんだようすでした。