ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 長門の話題 > オレンジリボンコンサート

本文

オレンジリボンコンサート

ページID:0009030 更新日:2010年11月22日更新 印刷ページ表示
児童虐待防止を祈念してつくったオレンジリボン

児童虐待防止を祈念してつくったオレンジリボン
小青波の和太鼓演奏
長門市民合唱団オーシャンコールながとの合唱
楽々団の合奏
和太鼓「俄-niwaka」の演奏
 11月21日(日)、第1回オレンジリボンチャリティーコンサートが長門市中央公民館で行われました。11月は「児童虐待防止推進月間」として、これに関するイベントが県内各地で行われていますが、このコンサートも児童虐待防止を目指して地域住民に関心と理解を深めることを目的に、児童養護施設俵山湯の家が主催で行ったものです。 コンサートには、みすゞ音頭を育てる会「青波・小青波」や長門市民合唱団「オーシャンコールながと」など11の団体が参加しました。最後には、来場者が虐待防止へのメッセージを書いたオレンジ色のハート型カードを大きな用紙に貼りつけて、児童虐待防止のシンボルマーク、オレンジリボンを完成させました。