10月16日(土)、女性リフレッシュ講座が日置農業環境改善センターで行われ、約20人が参加しました。これは、毎日を忙しく過ごしている女性たちが、いろいろなことを学習する中で自分を見つめ心豊かに生きることの喜び、楽しさを体験しようと、日置農村環境改善センターが開催している教室のひとつで、現在のメンバーは30人ほど。この日は、大内山の小林玉子さんを講師に迎え、来年の干支のうさぎのぬいぐるみを制作しました。ぬいぐるみはフェルト地で、あらかじめ小林さんが型を裁断しておいたものを配り、いっせいに制作に取りかかりました。みなさんは、わからないところを小林さんに質問したり、お互いに教えあったりしながら、楽しそうに作業をしていました。この女性リフレッシュ講座は、ほとんど毎月テーマを変えて開催されていて、料理教室や講演会、体操などさまざまなことにを体験しています。