ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 長門の話題 > 親子ふれあい木工教室

本文

親子ふれあい木工教室

ページID:0008935 更新日:2010年8月6日更新 印刷ページ表示
慎重に木工クラフトをつくる子ども

慎重に木工クラフトをつくる子ども
会場のようす
電動ノコギリで板を切るところ
木工クラフトコーナー
うさぎやリスの置物
 8月6日(金)、通小学校体育館前で親子ふれあい木工教室が開かれました。この教室は家庭教育学級として行われたもので、通小の親子約30人が参加。講師として招かれた県農林事務所の職員らによる指導のもと、本棚や鍋敷き、インテリアなど、親子が協力しながら自由に工作しました。作業には電動ノコギリや電動ドライバーを使うため、ケガをしないように講師や親が見守りながら慎重に作業し、できあがった作品を見せ合いながら「夏休みの工作の宿題ができてよかった」と話していました。