ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
分類でさがす
組織でさがす
目的でさがす
JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
白色
黒色
青色
標準
拡大
ホーム
くらしの情報
しごとの情報
観光情報
行政情報
トップページ
>
長門の話題
> 公務始め式
長門の話題
2022年
5月
4月
3月
2月
1月
2021年
12月
11月
10月
9月
8月
2021年の一覧を見る
2020年
12月
11月
10月
9月
8月
2020年の一覧を見る
2019年
12月
11月
10月
9月
8月
2019年の一覧を見る
2018年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
バックナンバー
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
本文
公務始め式
ツイート
<外部リンク>
印刷用ページを表示する
掲載日:2010年1月4日更新
1月4日(月)、長門市役所の公務始め式が中央公民館講堂で行われ、南野市長、阿野副市長、江原教育長ら三役と本庁及び近辺の出先機関の職員が出席しました。式では、全員で市民憲章を詠唱した後、南野市長が、「平成22年の仕事が始まるが、気分も新たに気を引き締めて職務に当ってほしい。本年も、昨年以上に『市民と行政が共に手を携えながら進めるまちづくり』を展開したいので協力をお願いする」と訓示を述べました。その後、それぞれの職場に戻り思いも新たに平成22年の仕事に取り掛かりました。