ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
分類でさがす
組織でさがす
目的でさがす
JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
白色
黒色
青色
標準
拡大
ホーム
くらしの情報
しごとの情報
観光情報
行政情報
トップページ
>
長門の話題
> へき楽園へ車椅子を贈呈
長門の話題
2022年
5月
4月
3月
2月
1月
2021年
12月
11月
10月
9月
8月
2021年の一覧を見る
2020年
12月
11月
10月
9月
8月
2020年の一覧を見る
2019年
12月
11月
10月
9月
8月
2019年の一覧を見る
2018年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
バックナンバー
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
本文
へき楽園へ車椅子を贈呈
ツイート
<外部リンク>
印刷用ページを表示する
掲載日:2009年12月2日更新
12月2日(水)、小さな親切運動長門支部がへき楽園へ車いす1台を贈呈し、引渡し式が同園で行われました。同支部はこれまでも市内の特別養護老人ホームへ車椅子を寄贈しており、今回が4回目。式では、梶山公則支部長が、「小さなことの積み重ねが社会を明るくし、子どもたちを健やかに育てることにつながる。長門市民の善意を末永く有効に使ってください」とあいさつをしました。同園では、車椅子を使う人がほとんどなので大変助かると話していました。