ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 長門の話題 > 長門法人会が備品を寄贈

本文

長門法人会が備品を寄贈

ページID:0008722 更新日:2009年11月19日更新 印刷ページ表示
浅田小学校での贈呈式の様子

浅田小学校での贈呈式の様子
贈呈式後の記念撮影
「いただいたパソコンは有意義に使います」と児童たち
 11月19日(木)、社会貢献活動として社団法人長門法人会から市内の各小学校へ備品の寄贈が行われました。長門法人会とは、長門税務署管内の法人企業で組織されている、会員数が320社の法人で、社会貢献活動などを積極的に行っています。 浅田小学校で行われた贈呈式では、法人会青年部会の安藤部会長から「楽しく学校生活を送るためには税金が使われています。税金は、皆さんのお父さんお母さんが一生懸命働いて納めているものです。今回贈る備品も、みんなで大切に使ってください」と挨拶し、パソコン1台が贈られました。   今回行われた寄贈は、次のとおりです。・向陽小学校  ホワイトボード、みんなうたcd、パソコンソフト ・浅田小学校  パソコン1台・通小学校   ホワイトボード、フロアーケース・仙崎小学校  デジカメ4台