9月20日(日)、伊上ふれあい運動会が伊上小学校で行われました。伊上小学校は来年の3月で閉校することが決まっており、これが最後の運動会となりました。スローガンは「楽しさと パワーあふれる 夢の運動会」。愼田健校長は開会式で「最後の運動会は、君たち10人が主役。1人が10人分の力を発揮すれば100人分の勢いになる。思い切りのびのびと演技をしましょう」とあいさつをしました。児童代表の大えき正隆くんは、「10人分のパワーを出して思い切りやりたい。みんなで盛り上げて思い出に残る運動会にしましょう」と述べました。運動会には、老人クラブ「成寿会」や地域のみなさんが多数出場して運動会を盛り上げていました。10人の児童は、力いっぱい走ったり踊ったりと次々に出番が来る競技に真剣に、そして楽しそうに取り組んでいました。運動会終了後には、閉校記念行事として「もちまき」が行われました。