ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
分類でさがす
組織でさがす
目的でさがす
JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
白色
黒色
青色
標準
拡大
ホーム
くらしの情報
しごとの情報
観光情報
行政情報
トップページ
>
長門の話題
> 危険ため池パトロール
長門の話題
2021年
3月
2月
1月
2020年
12月
11月
10月
9月
8月
2020年の一覧を見る
2019年
12月
11月
10月
9月
8月
2019年の一覧を見る
2018年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
バックナンバー
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
本文
危険ため池パトロール
ツイート
<外部リンク>
印刷用ページを表示する
掲載日:2009年5月27日更新
5月26日(火)、27日(水)、危険なため池の点検パトロールが行われました。これは、ひとたび決壊すれば甚大な被害をもたらすとみられるため池について、防災活動の一環として例年、梅雨前に行われています。県や市の職員、ため池管理者などが参加し、市内17ヵ所のため池をまわりながら何らかの対策が必要か、管理は適正に行われているかなどを確認しました。 「最近は雨の日が少なくて水位が下がっていますが、梅雨時期にはもっと危険性が増しますね」などの声も聞かれ、参加者達は対策について真剣に話し合っていました。