ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 長門の話題 > 清風祭

本文

清風祭

ページID:0008595 更新日:2009年5月26日更新 印刷ページ表示
村田清風旧宅

村田清風旧宅
清風記念館の展望室からの眺め
祭典のようす
祝詞をあげているところ
旧宅の庭
 5月26日(火)、村田清風記念館横にある清風神社で「清風祭」が行われました。これは三隅出身で明治維新の基礎づくりに尽力した村田清風をしのんで、毎年清風の誕生日の4月26日に開かれていますが、今年は市長・市議会議員選挙と重なったため、1ヵ月遅れの今日開催されたものです。 9時30分から行われた祭典では、南野市長、田村副議長、江原教育長をはじめ三隅地区の各種団体の長などが出席し、祝詞が上げられました。そして、出席者の団体の代表が玉ぐしを捧げ村田清風をしのびました。その後、長州藩科学技術史研究会の樹下明紀会長による、「吉田松蔭没後150年に寄せて」と題した講演が行われた他、旧宅ではお茶会の接待が行われました。