ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
分類でさがす
組織でさがす
目的でさがす
JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
白色
黒色
青色
標準
拡大
ホーム
くらしの情報
しごとの情報
観光情報
行政情報
トップページ
>
長門の話題
> 青海島共和国建国祭
長門の話題
2022年
5月
4月
3月
2月
1月
2021年
12月
11月
10月
9月
8月
2021年の一覧を見る
2020年
12月
11月
10月
9月
8月
2020年の一覧を見る
2019年
12月
11月
10月
9月
8月
2019年の一覧を見る
2018年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
バックナンバー
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
本文
青海島共和国建国祭
ツイート
<外部リンク>
印刷用ページを表示する
掲載日:2009年5月25日更新
5月24日(日)、第3回「どねーの青海島」青海島共和国建国祭2009が青海島共和国(旧青海島小学校跡)で開催されました。 これは、廃校になった青海島小学校を活用して地域の活性化を図ろうと地域住民が立ち上げた「青海島共和国」が、 青海島の良さを広くprしようと毎年開催しているものです。 恒例となった夏みかんの早食い競争のほか、かまぼこ板を使ったパズルや積木、竹笛づくりなど自然のものを使って遊ぶエコ遊び広場、 活魚や地元産品のバザー、もちまき大会などが行われ、会場は大勢の人出で賑わいました。