ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 長門の話題 > 長門市中学校生徒意見発表大会

本文

長門市中学校生徒意見発表大会

ページID:0008489 更新日:2008年12月15日更新 印刷ページ表示
中学校意見発表大会

中学校意見発表大会
12月12日、仙崎中学校で長門市中学校生徒意見発表大会が開催されました。この意見発表大会は、長門市中学校国語教育研究部が主催しているもので、今回で62回目。開会式では壱岐義一同研究部部長が「日本語には一つ一つの言葉に深い意味がある。聞き手の心をゆさぶるような心の共鳴を期待しています」とあいさつしました。意見を発表したのは、市内8中学校各2名ずつの計16名。言葉の大切さや家族のことなど、それぞれ学校生活や日常生活を通じて感じた様々な思いを力強く発表しました。発表された内容は、論点・音声・態度の審査ポイントに基づいて審査され、最優秀賞・優秀賞が決められました。審査の結果は下記のとおり。最優秀賞「父さん」藤井俊成さん(仙崎中3年)優秀賞「生きる」津田大城さん(深川中3年)