本文
授業参観後にランチルームで第2回の学校運営協議会を行いました。学校運営協議会の委員さんだけでなく、全校児童と保護者、教職員も参加しました。テーマは「家庭で読書の時間を作るとしたら、どんな取り組み方ができますか」です。学校での読書活動の様子を知っていただくために、学校運営協議会副会長さんによる読み聞かせや、児童のフリートークを見ていただきました。読書に対する児童の思いを知ったうえで、家庭での読書活動について話し合いをしました。最後に話し合った内容をグループごとに発表しました。みんなで話し合ったことで、できそうなことを2学期以降の取組にいかしていこうと思います。