ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・福祉 > 保険 > 国民健康保険 > 長門市国民健康保険 > 国民健康保険様式等ダウンロード

本文

国民健康保険様式等ダウンロード

ページID:0038262 更新日:2025年8月1日更新 印刷ページ表示

申請・届出様式

国保に入るとき・国保をやめるときの手続き

異動届 [PDFファイル/258KB]

異動届 [Excelファイル/30KB]

国保加入の手続きには前の健康保険を喪失された証明書が必要になります。

職場に資格取得喪失証明書の様式がない場合は、以下の様式をご利用ください。

健康保険資格取得喪失証明書 [PDFファイル/110KB]

健康保険資格取得喪失証明書 [Wordファイル/18KB]

世帯主または同一世帯員以外の方(代理人)が届け出る場合は、委任状が必要です。

(注)同じ住所にお住まいでも、住民票上の世帯が異なる場合は、委任状が必要です。

委任状 [PDFファイル/14KB]

手続きの方法は以下のリンク先をご参照ください。

国民健康保険の加入手続き

国民健康保険の脱退手続き

資格確認書や資格情報のお知らせなどを破損・紛失したときの再交付の手続き

被保険者資格確認書等再交付申請書 [PDFファイル/158KB]

被保険者資格確認書等再交付申請書 [Excelファイル/41KB]

 

国保関係書類の送付先を変更したいときの手続き

国保関係書類送付先変更申請書 [PDFファイル/30KB]

国保関係書類送付先解除申請書 [PDFファイル/28KB]

国保関係書類送付先変更解除申請書(記入例) [PDFファイル/49KB]

国保関係書類送付先変更解除申請書 [Excelファイル/24KB]

医療費が高額になり自己負担限度額を超えたときの手続き

高額療養費支給申請書 [PDFファイル/130KB]  高額療養費支給申請書 [Wordファイル/20KB]

療養費の申請

治療用装具(補装具)の購入や、緊急の理由などにより全額自己負担したときの手続き

療養費支給申請書 [PDFファイル/114KB]  療養費支給申請書 [Wordファイル/20KB]

入院などにより医療費が高額になることが見込まれるときの手続き

マイナ保険証を利用すれば、事前の申請の手続きなく、高額療養費制度による限度額を超える支払いが免除されます。事前の申請が不要となりますので、ぜひマイナ保険証をご利用ください。

限度額適用・標準負担額減額認定申請書 [PDFファイル/164KB]

限度額適用・標準負担額減額認定申請書 [Wordファイル/26KB]

(長期入院による食事代の減額を受けるには、マイナ保険証の利用の有無にかかわらず、必ず申請が必要です)

特別療養費の支給対象者が医療機関等を受診したあとの手続き

特別療養費支給申請書 [PDFファイル/76KB]

特別療養費支給申請書 [Wordファイル/20KB]

人工透析など特定の疾病の療養を受けられるときの手続き

特定疾病療養受領証交付申請書 [PDFファイル/38KB]

特定疾病療養受領証交付申請書 [Wordファイル/19KB]

交通事故など第三者の行為でケガをしたときの手続き

様式は「交通事故等でけがをしたとき」をご覧ください。

はり・きゅう助成金の申請(施術所向け)

はり・きゅう助成金についてのページをご確認ください。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)