一人ひとりの行動が感染拡大防止につながります。
「新しい生活様式」を取り入れた生活を実践し、新型コロナウイルス感染症の拡大防止に努めましょう
ながと版 あたらしい生活様式 [PDFファイル/1.47MB]
寒い時期を迎えますが、暖房器具で部屋の温度を調節しながら換気を行うようにしてください。
また、からだに抵抗力をつけるため、食事で十分に栄養を摂取するよう心がけましょう。
ながと版新しい生活様式(秋冬バージョン)ができました [PDFファイル/1.36MB]
・気温・湿度が高い中でマスクを着用すると、熱中症のリスクが高くなる恐れがあります。屋外で十分な距離(2m以上)が確保できる場合には、マスクを外すようにしましょう。
・マスクを着用している場合には、重い作業や運動は避け、のどが渇いていなくてもこまめに水分補給を心がけましょう。また、周囲の人との十分な距離をとれる場所で、適切マスクを外して休憩することも必要です。
・新型コロナウイルス感染症を予防するためには、冷房時でも換気をする必要があります。この場合、室温が高くなるので、熱中症予防のためエアコンの温度設定をこまめにしましょう。
・日頃の体温測定、健康チェックは、熱中症予防にも有効です。体調が悪いと感じたら、無理せず自宅で療養しましょう。
・3密(密集、密接、密閉)を避けつつも、熱中症になりやすい高齢者、子供、障害者への目配り、声掛けをしましょう。