本文
長門市アウトドア環境保全活動補助金
長門市アウトドア環境保全活動補助金
本補助金はジャパンエコトラック下関・美祢・長門ルートの振興・充実を図るため、環境保全活動を行う団体に交付するものです。
対象者
2名以上で構成される営利を目的としない団体であること
※宗教活動や政治活動を主たる目的とする団体でないこと
※長門市暴力団排除条例第3条第3号に規定する暴力団員等を構成員に含む団体でないこと
※国及び地方公共団体等から補助金を受けていない団体であること
補助対象事業
ジャパンエコトラック下関・美祢・長門ルートのうち別表に定めるルートにおける長門市の区域内で実施する環境保全活動で、その実施範囲がルートの距離にして1,000m以上であるもの。別表に掲げるパドリングフィールドにおけるこの環境保全活動にあっては、このパドリングフィールドが接する海岸線の距離をもって距離とする。
区分 |
ルート名 |
距離 |
サイクリングルート |
響灘~北長門サイクリングルート |
106.0km |
秋吉台~下関サイクリングルート |
100.6km |
|
角島大橋・長門・秋吉台周遊サイクリングルート |
146.6km |
|
下関・長門 名湯めぐりサイクリングルート |
127.4km |
|
長門 島めぐりサイクリング向津具半島ルート |
75.2km |
|
長門 島めぐりサイクリング青海島ルート |
22.6km |
|
トレッキングルート |
ながとトレイル トレッキングルート |
17.3km |
一位ヶ岳登山ルート |
11.6km |
|
花尾山登山 市ノ尾ルート |
6.9km |
|
パドリングフィールド |
北長門海岸パドリングフィールド |
|
補助金額
2,000円/1,000m
※1回あたりの補助金の上限額は10,000円とする。
要項等
- チラシ [PDFファイル/1.24MB]
- アウトドア環境保全活動補助金交付要綱 [PDFファイル/273KB]
- 別記様式第1号 (第6条関係)アウトドア 環境保全 活動 補助金 交付申請書 [PDFファイル/153KB]
- 別記様式第2号(第6条関係)事業計画書 [PDFファイル/151KB]
- 別記様式第3号 (第7条関係)アウトドア 環境保全 活動 補助金 交付決定通知書 [PDFファイル/151KB]
- 別記様式第4号 (第8条関係)アウトドア 環境保全 活動実施報告書 [PDFファイル/150KB]
- 別記様式第5号(第8条関係)事業報告書 [PDFファイル/153KB]
- 別記様式第6号 (第8条関係)アウトドア 環境保全活動補助金額確定通知書 [PDFファイル/150KB]
- 別記様式第7号(第9条関係)アウトドア 環境保全活動 補助金 概算払 請求書 [PDFファイル/152KB]