ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

日吉神社のオガタマノキ巨樹群

11 住み続けられるまちづくりを
ページID:0024686 更新日:2023年4月29日更新 印刷ページ表示

県指定 天然記念物

昭和41年6月10日指定

 油谷角山の日吉神社社殿の東・北・西部に多数生息。モクレン科の常緑高木で、本州・四国・九州・沖縄に自生し、日本海岸の北限は萩市田万川町江崎である。日本海沿岸の自生北限地帯における巨樹群として貴重であ日吉神社のオガタマノキ巨樹群る。

(出典『油谷町史』)