本文
がけ地近接等危険住宅移転事業について
がけ地近接等危険住宅移転事業について
がけ地の崩壊、土石流、雪崩、地すべり、津波、高潮、出水等により、住民の生命に危険を及ぼす恐れのある区域内に建っている危険住宅を安全な場所に移転を促進するため、市では国及び県と共同で移転者に危険住宅の除去等に要する経費に対して補助金を交付します。
対象となるもの
がけ地の崩壊等による危険性が高く、次のいずれかの区域に規制がされる前から既に建てられている住宅、またはこれらの区域に存する住宅のうち建築後の大規模地震、台風等により安全上の支障が生じ、特定行政庁が勧告等を行った危険住宅とします。
- 土砂災害警戒区域等における土砂災害防止対策の推進に関する法律第9条の規定による土砂災害特別警戒区域
- 建築基準法第40条の規定に基づき山口県建築基準条例で建築を制限している区域
補助金額
上限額 975千円/戸
申請受付期間
令和7年6月2日月曜日 から 令和7年10月31日金曜日 まで
注意事項
補助金の申請を検討されている場合は、事前に長門市建築住宅課へお問い合わせください。
内容によっては、補助金の申請が次年度でなければできない場合があります。
また、補助金の決定通知が届くまでは工事を開始しないでください。
決定通知が届く前に工事を開始した場合、補助金の対象外となります。
申請様式
がけ地近接等危険住宅移転事業申込書 [Wordファイル/14KB]
がけ地近接等危険住宅移転事業補助金交付申請書 [Wordファイル/14KB]
がけ地近接等危険住宅移転事業内容変更承認申請書 [Wordファイル/14KB]
がけ地近接等危険住宅移転事業中止・廃止承認申請書 [Wordファイル/14KB]