本文
人口減少問題を考える参加型ミーティング「ながと未来トーク」
長門市は少子高齢化に伴う人口減少問題が喫緊かつ最大の課題となっています。この課題解決に向けて、市民、事業者、地域団体、行政が一体となったオール長門で取り組むため、市民参加型のミーティング「ながと未来トーク」を開催します。
皆さんに参加していただき、人口減少に伴う各分野での課題や状況を共有しながら、人口減少社会を乗り切るための意見や提言をいただき、今後の政策に活かしてまいります。
日時・場所
日時 | 会場 | テーマ・対象 |
---|---|---|
5月10日(土曜日) 14時~15時30分 |
市民サポートながと | 若者が住みたくなるまちづくり/39歳以下の市民 |
6月10日(火曜日) 19時~20時30分 |
YYふれあいセンター | いつまでも生き生きと暮らせるまちづくり |
7月10日(木曜日) 19時~20時30分 |
仙崎交流プラザ | 子育てしやすいまちづくり |
8月10日(日曜日) 14時~15時30分 |
長門市しごとセンター | 若者の市内定着について/高校生・大学生の方 |
参加対象
長門市に在住、通勤、通学する人
市の出席者
市長、企画政策課職員ほか
定員
10名程度
内容
- 人口減少に対する市の取り組み
- 長門市人口ビジョンによる市の人口の将来予測
- 参加者からの意見・提案(身の回りで感じる人口減少に伴う課題・困りごと、若者が定着するためのアイデアなど)
申し込み
下記申込フォームから申し込みまたは直接お電話(27-0203)で申し込みください
これまで出たご意見や市の施策等への反映状況
その他
「ながと未来トーク」は定期的に開催します。
報道機関等の取材が入る場合があります。ご了承ください。