本文
がん対策
がんを防ぐための新12か条
生活習慣や生活環境の見直しにより、がんになるリスクが低くなることが分かってきました。また、検診による早期発見、早期治療の徹底により、約半数は治癒する時代を迎えています。
この12か条は、日本人を対象とした疫学調査や、科学的根拠を基に作成されてものです。
あなたのライフスタイルをチェック、そして今日から改善してみませんか。
第1条 たばこを吸わない
第2条 他人のたばこの煙をできるだけ避ける
第3条 お酒はほどほどに
第4条 バランスのとれた食生活を
第5条 塩辛い食品は控えめに
第6条 野菜や果物は豊富に
第7条 適度に運動
第8条 適切な体重維持
第9条 ウイルスや細菌の感染予防と治療
第10条 定期的ながん検診を
第11条 身体の異常に気がついたら、すぐに受診を
第12条 正しいがん情報でがんを知ることから
この12か条は、日本人を対象とした疫学調査や、科学的根拠を基に作成されてものです。
あなたのライフスタイルをチェック、そして今日から改善してみませんか。
第1条 たばこを吸わない
第2条 他人のたばこの煙をできるだけ避ける
第3条 お酒はほどほどに
第4条 バランスのとれた食生活を
第5条 塩辛い食品は控えめに
第6条 野菜や果物は豊富に
第7条 適度に運動
第8条 適切な体重維持
第9条 ウイルスや細菌の感染予防と治療
第10条 定期的ながん検診を
第11条 身体の異常に気がついたら、すぐに受診を
第12条 正しいがん情報でがんを知ることから
がん検診で早期発見
がん医療について
がん診療連携拠点病院・相談支援センター<外部リンク>
小児がん<外部リンク>
がん患者の妊孕性(にんようせい)温存<外部リンク>
がん相談窓口
がんに関する相談窓口として、がん診療連携拠点病院などに設置されている「がん相談支援センター」があります。一人で抱え込まず、まずは相談しましょう。
がん相談全般にお答えする「山口県がん総合相談窓口」
≪専用電話≫0835-28-7090
「がんによって悩んでいる患者の方や、その家族の方の相談窓口です。」
場所 公益社団法人山口県看護協会(山口県防府市大字上右田2686番地
山口県看護研修会館内)
時間 月曜日から金曜日(土曜日、日曜日、祝日、年末年始を除く)
午前9時00分~12時00分 午後1時00分~4時00分
≪専用電話≫0835-28-7090
「がんによって悩んでいる患者の方や、その家族の方の相談窓口です。」
場所 公益社団法人山口県看護協会(山口県防府市大字上右田2686番地
山口県看護研修会館内)
時間 月曜日から金曜日(土曜日、日曜日、祝日、年末年始を除く)
午前9時00分~12時00分 午後1時00分~4時00分
「山口県がん総合相談窓口」のご案内<外部リンク>
がんサポート
がんに関する患者団体・がんサロンについて<外部リンク>
山口県がん患者サポートブック~がんと仕事とお金~について<外部リンク>