ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織で探す > 健康福祉部 > 健康増進課 > 令和7年度 がん検診のお知らせ

本文

令和7年度 がん検診のお知らせ

ページID:0058286 更新日:2025年4月1日更新 印刷ページ表示

 日本人の2人に1人はがんにかかる時代です。
 がんは早期に発見し、治療することで9割が治るといわれています。しかし、早期のがんは自覚症状がないことが多く、定期的にがん検診を受けることが大切です。
 ご自身のため、大切な方のためにもぜひがん検診を受けましょう。

 

がん検診実施期間

集団検診

各保健センターや交流プラザなどで実施
(胃・子宮・乳がん検診、COPD検診及び特定健診は要予約)

令和7年6月3日(火曜日)~令和7年12月14日(日曜日)

令和7年度集団健診日程表 [PDFファイル/319KB]

医療機関検診

市内実施医療機関で実施(医療機関へ要予約)
子宮・乳がん検診を県内他市で受診希望の方は長門市保健センターへご相談ください。

令和7年6月2日(月曜日)~令和7年9月30日(火曜日)
子宮・乳がん検診は11月28日(金曜日)まで

令和7年度実施医療機関一覧 [PDFファイル/226KB]

 

受診方法

ステップ1

下記オンライン予約または長門市保健センターに電話(Tel0837-23-1133)等でお申し込み、受診を希望するがん検診の受診票を受け取る。
※令和5・6年度にがん検診を受診された方には、5月中旬に受診票を送付します。(胃・子宮・乳がん検診は2年に1度の受診のため、令和6年度受診者は除きます)。初めて市のがん検診を受診する方や3年以上受診していないがん検診がある方は申し込みが必要です。

がん検診受診票予約二次元コード

https://liff.line.me/2000845404-xAEQGoZa?page=survey_launcher&channel_id=2000845322&liff_id=2000845404-xAEQGoZa&survey_id=a0OJ4000000L93t<外部リンク>

<外部リンク>
※5月中旬以降の送付となります

ステップ2

医療機関検診または集団検診を選択して予約する。

 医療機関検診:各医療機関へ直接電話等で予約
 集団検診:オンライン予約または長門市保健センターへ電話等で予約
     ▶集団検診のオンライン予約はこちら⇩(5月12日より受付開始)

集団検診予約二次元コード

https://liff.line.me/2000845404-xAEQGoZa?page=survey_launcher&channel_id=2000845322&liff_id=2000845404-xAEQGoZa&survey_id=a0OJ4000000L93t<外部リンク>
ステップ3 予約した日時に受診する。
ステップ4 受診日の1ヶ月後を目安に、長門市保健センターから結果を送付します。
詳しい検査が必要となった場合は、早めに医療機関を受診してください。

検診の内容・費用

​​ 長門市在住の方は市の助成があり、無料もしくは通常より少ない自己負担金でがん検診を受けることができます。

     検診内容 対象年齢 受診間隔     自己負担金

肺がん検診 (結核検診)

胸部エックス線検査 40歳以上 1年に1回 集団 無料
医療機関 無料
大腸がん検診 便潜血検査 40歳以上 1年に1回 集団 200円
医療機関 500円
胃がん検診 胃部エックス線検査
胃部内視鏡
50歳以上 2年に1回 集団 500円
医療機関
 エックス線 1,000円
 内視鏡 1,500円
子宮がん検診 細胞診・内診 20歳以上 2年に1回 集団 500円
医療機関 1,000円
乳がん検診 マンモグラフィ 40歳以上 2年に1回 集団 500円
医療機関 1,000円

※65歳以上の人は感染症法により結核検診を毎年1回受診する義務があります。
※胃がん検診について、集団検診は胃部エックス線のみ。胃部内視鏡は医療機関のみで実施です。
※年齢は令和8年3月31日現在の年齢です。

特定の年齢の人はがん検診が無料になります

【胃がん50歳無料検診】
 今年度50歳になる人(昭和50年4月1日~昭和51年3月31日生まれの人)は、胃がん検診が無料で受けられます。該当者には、5月中旬に案内(受診票)を送付します。

【40歳ヘルスチェック】
 今年度40歳になる人(昭和60年4月1日~昭和61年3月31日生まれの人)は、胃がん検診以外のがん検診、肝炎ウイルス検診が無料で受けられます。該当者には、5月中旬に案内(受診票)を送付します。

【子宮がんクーポン券該当者】
 今年度満21歳になる人(平成16年4月2日~平成17年4月1日生まれの人)は、子宮がん検診が無料で受けられます。該当者には、5月中旬に案内(クーポン券)を送付します。

【子宮がん検診無料対象者】
 今年度20歳~39歳になる人(昭和61年4月1日~平成18年3月31日生まれの人)は、子宮がん検診が無料で受けられます。

【乳がん検診無料対象者】
 今年度41歳~69歳になる人(昭和31年4月1日~昭和60年3月31日生まれの人)は、乳がん検診が無料で受けられます。

 

 

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)