ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織で探す > 健康福祉部 > 子育て支援課 > 長門市こども家庭相談システム導入業務プロポーザル(公募型)の実施について

本文

長門市こども家庭相談システム導入業務プロポーザル(公募型)の実施について

ページID:0058081 更新日:2025年3月31日更新 印刷ページ表示

審査結果

優先交渉権者の選定

 令和7年3月26日(水)に、実施要項に基づきプレゼンテーション審査を実施し、審査結果より優先交渉権者を次のとおり選定しました。

 

優先交渉権者 シャープマーケティングジャパン株式会社

 

質問に対する回答について

質問がありましたので回答を公表します。

質問書回答 [PDFファイル/725KB]

また、仕様書について修正がございますので下記ご参照ください。

仕様書修正 [PDFファイル/256KB]

 

1.プロポーザルの概要​

 近年、複雑化している児童・家庭相談におけるケース記録をデータベース化して適正に管理するとともに、機能性に優れたパッケージソフトを導入することで、情報の一元管理及び業務効率の向上により相談支援体制の強化を図るため、システムの導入を計画し、次のとおり公募型プロポーザル方式により、導入候補業者の選考を行います。


プロポーザルに参加を希望する方は、以下の事項及びファイルを参照のうえ、所定の期日までに関係書類を提出してください。

(1) 件名 
 長門市こども家庭相談システム導入業務
(2) 導入を予定するシステムの内容
 別紙1「長門市こども家庭相談システム導入業務仕様書」のとおり
(3) システムの納期
 契約締結日から令和7年7月31日(木曜日)まで
(4) 契約方法
 公募型プロポーザル方式による随意契約

2.実施要領

長門市こども家庭相談システム導入業務プロポーザル実施要領​ [PDFファイル/353KB]

3.仕様書,仕様書関連資料及び各様式​

 (1) 仕様書,仕様書関連資料

別紙1 長門市こども家庭相談システム導入業務委託仕様書 [PDFファイル/335KB] 

別紙2  システム機能要件一覧表 [Excelファイル/20KB]

別紙3  審査基準 [Excelファイル/16KB]

(2) 様式​

 様式1 参加表明書 [Wordファイル/18KB]

 様式2 参加資格要件等確認書 [Wordファイル/19KB]

 様式3 同種業務実績確認調書 [Wordファイル/19KB]

 様式4 質問書 [Wordファイル/19KB]

 様式5 提案書 [Wordファイル/17KB]

 様式6 経費見積書 [Excelファイル/13KB]

 様式7 辞退届 [Wordファイル/17KB]

※WORD形式・EXCEL形式のファイルは、パソコンに一旦保存してからご利用ください。

 

 4.参加資格       

次のいずれにも該当していること。
1.地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当しないこと。

2.会社更生法に基づく更生手続き開始の申立て及び民事再生法に基づく再生手続き開始の申立てがなされていないこと。

3.国税、地方税等、租税の滞納がないこと。

4.長門市の指名停止措置を受けていない者であること。

5.長門市暴力団排除条例(平成23年9月22日 条例第14号)に規定する暴力団、暴力団員、暴力団員等、暴力団密接関係者に該当しないこと。

6.過去5年以内に、国または地方公共団体におけるシステム導入実績を有し、別紙2「システム機能要件一覧表」における必須機能をもれなく提案できる事業者であること。

5.スケジュール

項目

期限等

質問書の受付期限

令和7年2月21日(金曜日)まで

質問書の回答期限

令和7年2月26日(水曜日)から

令和7年2月28日(金曜日)まで

参加表明書の提出期限 

令和7年3月4日(火曜日)正午まで

参加資格確認結果通知

令和7年3月13日(木曜日)

企画提案書・見積書の提出期限

令和7年3月19日(水曜日)正午まで

プレゼンテーション審査

令和7年3月26日(水曜日)

選定結果の通知・公表

令和7年3月31日(月曜日)(予定)

お問い合わせ

部署名: 長門市役所 健康福祉部 子育て支援課
電話番号: 0837-23-1225
FAX番号: 0837-23-1219
E-mail: kodomocenter@city.nagato.lg.jp
       

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)