10月2日(木曜日)に5年生が、バケツ稲の稲刈り体験を行いました。
6月にバケツに苗を植え、猛暑の夏も水を絶やさないように一生懸命に育ててきましたが、9月の半ばに動物(多分サルと思われる)に稲穂をすべて取られてしまいました。この状況を苗植えの時にお世話になったJAの方に相談すると、今日は、田から根元の土ごと稲を持ってきていただき、それを使って稲刈り体験をさせていただきました。
5年生の子どもたちは、教わった通りに鎌を使って上手に刈り取ることができました。その後はひもで縛って、はぜかけ(稲の乾燥)もさせていただきました。
はぜかけをした稲は、一旦持ち帰っていただき、1週間後にまた持ってきていただき、脱穀をさせていただきます。
JAの方には、継続して大変お世話になっており、誠にありがとうございます。
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)