ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

本校の紹介

ページID:0045753 更新日:2023年4月17日更新 印刷ページ表示
本校の沿革
昭和22 年 新制中学校令により三隅町立三隅中学校として創立
23年 通学距離が遠いため宗頭に分校設置(1・2年のみ)
  校舎一部改築(旧青年教練室)二階落成本校9学級分校2学級
24年 宗頭分校3年生を設置本校9学級(315人)分校3学級(104人)
25年 校舎増築、第一校舎西半分及び第二校舎二階建築落成
  普通教室6、特別教室6、校長室・職員室
  本校12学級(492人)分校3学級(109人)
27年 宗頭分校3年を本校に統合
30年 講堂兼体育館新築落成(210坪)本校10学級(498人)分校2学級(66人)
31年 創立10周年記念行事、県研究指定校(租税教育)、分校廃止
32年 第一校舎及び講堂間板廊下及び西便所完成
  文部省指定(産業教育)11学級(533人)
34年 新校舎落成(127.5坪)普通4、被服2、理科2、工作室3、準備室211学級(520人)
35年 県教委指定(新生運動)、13学級(620人)
36年 運動場新設第一次工事1,840平方メートル、第二次工事8,940平方メートル
  県教委研究協力校(同和教育)15学級(715人)
37年 第二校舎一部改築(給食室完成)、学校給食開始
  第二校舎一部焼失15学級(717人)
38年 第二校舎再建、給食室新築、宿直室移転15学級(703人)
42年 創立20周年記念事業(環境整備)、守る学級設置
43年 県指定交通安全教育の研究推進、守る学級増設
44年 文部省指定「道徳」の研究推進14学級(450人)
48年 健康準優良学校表彰、給食優良学校表彰10学級(398人)
49年 運動場大改修、健康準優良学校表彰10学級(361人)
53年 県教委研究指定校(教育課程)9学級(308人)
58年 校舎改築、第一校舎を解体し、鉄筋三階建落成(6月~2月)
  普通教室9、校長室、職員室、事務室、保健室、守る教室、生徒会室、図書室、購買室、ランチルーム、更衣室、機械室、視聴覚室、放送室及び前庭緑化事業10学級(348人)
59年 親師会緑化事業石碑建立、前庭舗装等校舎周辺整備
60年 山口県学校給食改善研究指定校10学級(320人)
61年 学校給食指導優良校文部大臣・県教育長から表彰
  屋内運動場全面改築2,238.28平方メートル(62.3.6竣工)
平成元年 親師会緑化事業として藤棚設置9学級(276人)
2年 県福祉協議会指定ボランティア活動推進事業(平成4年度まで)
3年 文部省指定「道徳教育推進校」
4年 コンピュータ教室設置(21台)
6年 理科室改修、第二校舎渡り廊下屋根改修
  全国中学校文芸作品歌曲創作コンクール文部大臣奨励賞受章
7年 都道府県対抗全日本ソフトテニス大会出場
8年 ランチルーム照明、音楽室改修9学級(258人)
  全国中学校陸上競技選手権大会出場
9年 創立50周年記念事業(記念式典、記念碑、記念誌等)
  グラウンド東側防球ネット設置、インターネット導入
  都道府県対抗全日本ソフトテニス大会出場
10年 文部省指定「武道指導推進校」10学級(277人)
11年 都道府県対抗全日本中学生ソフトテニス大会出場12年、13年も出場
14年 校長室他空調設備工事、家庭科室床張り替え工事、テニスコートネット移設、ライン新設工事、
  管理棟洋式トイレ設置(4ケ所)
15年 図書室エアコン設置工事、パソコン設置外階段塗装工事
18年 全国中学校柔道選手権大会出場6学級(161人)
19年 特別支援学級(杉の子)設置7学級(157人)
  高円宮杯全日本中学校英語弁論大会で特別賞を受賞
20年 特別支援学級(杉の子)2学級に校長室の窓に緑のカーテンを設置8学級(151人)
21年 高円宮杯全日本中学校英語弁論大会出場8学級(141人)
22年 8学級(130人)
23年 9学級(121人)三隅中学校ハウステンボス化(チューリップ4000球植え付け)
24年 9学級(125人)日本一感動に出会える学校づくり、職員室教員用パソコン設置
25年 9学級(134人)第59回青少年読書感想文コンクール学校賞受賞
26年 9学級(139人)地域ぐるみでグラウンド整備除草
27年 9学級(127人)特別教室棟解体・建設開始
  山口県学校安全推進優秀校受賞
28年 9学級(132人)特別教室棟完成
  交通安全優良団体全国表彰
29年 9学級(127人)
30年 9学級(127人)
令和元年 8学級(130人)体育館屋根改修
2年 8学級(128人)体育館屋根再改修・自転車置き場改修・国旗掲揚台改修(グランド側)
3年 8学級(125人)
4年 6学級(108人)
5年 5学級(98人)
6年 5学級(88人)

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)