本文
顔認証マイナンバーカードについて
顔認証マイナンバーカードとは
マイナンバーカードを健康保険証や本人確認書類として利用したいが、暗証番号の設定や管理に不安がある方が安心してカードを取得し、利用できるよう、マイナンバーカードの利用者証明用電子証明書を用いる際の本人確認方法を顔認証又は目視に限定し、暗証番号の設定を不要としたマイナンバーカードです。
○利用できるサービス
・健康保険証としての利用(※)
・券面の顔写真や記載事項(氏名、住所、生年月日、性別等)を用いた本人確認書類としての利用
※ 訪問診療等は、令和6年10月以降に対応予定
○利用できないサービス
・マイナポータル
・各種証明書のコンビニ交付
・オンライン診療・オンライン服薬指導
・その他のオンライン手続
【窓口用】顔認証マイナンバーカードのご案内・保険証利用申込みのご案内 [PDFファイル/563KB]
対象者
顔認証マイナンバーカードを希望する方
申請方法
マイナンバーカードの申請・交付のための来庁時に手続きができます。マイナンバーカードを取得済みの方については随時手続きができます。市役所窓口にて申し出ください。
代理人による手続きも可能です。なお、代理人による申請の際は、委任状の提出が必要です。
委任状様式 委任状(顔認証マイナンバーカードへの設定切替手続き) [PDFファイル/66KB]