ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市民活動・文化・スポーツ > まちづくり・国際交流 > 協働のまちづくり > 地域おこしに興味のある集落支援員を募集します

本文

地域おこしに興味のある集落支援員を募集します

ページID:0033808 更新日:2021年10月1日更新 印刷ページ表示

 本市における集落の機能は、少子高齢化や社会構造の変化などにより、弱体化しつつあるのが現状です。今後、地域の活性化(集落機能の再生)のためには、共通の課題を持つ集落同士の協力が必要であり、「自分たちのまちは自分たちで創る」を合言葉に、協働による地域づくりを目指します。ついては、各地区にあるまちづくり協議会の活動や、各地区の地域福祉の向上のための活動に意欲的に取り組んでいただける方を募集します。

活動内容

次の活動を行います。

協議会エリア支援員

  1. 協議会の運営及び経理事務
  2. 地域の巡回、状況把握及び課題分析
  3. 地域のあり方に関する話し合いの促進
  4. 課題に応じた具体的方策の検討及び推進
  5. 地域住民や活動団体、行政との連絡調整
  6. 行政と連携した移住、定住施策の推進

福祉エリア支援員

  1. 地域の巡回、状況把握及び課題分析
  2. 地域のあり方に関する話し合いの促進
  3. 課題に応じた具体的方策の検討及び推進
  4. 地域福祉団体、住民及び行政との連絡調整
  5. 地域福祉の増進活動
  6. 高齢者サロン、三世代交流への参画等や高齢者世帯の巡回(集落内)
  7. 市民のちから応援補助金課題提示型事業の中核となっての実施

  ※福祉エリア支援員については、現在募集を行っていません。

募集対象

次の要件をすべて満たす方

  1. 地域の実情に詳しい方で、心身ともに健康な方
  2. 普通自動車運転免許を取得している方
  3. ワード、エクセル、インターネットなどの基本的なパソコン操作ができる方

福祉エリア支援員は以下の条件を追加

  1. 看護師、保健師または作業療法士資格を有している方

  ※福祉エリア支援員については、現在募集を行っていません。

募集人員

地域づくり協議会 各1人

勤務地

各事務局で勤務(詳細は下記)

雇用形態

会計年度任用職員(地方公務員法第22条の2第1項)

雇用期間

協議会エリア支援員

任用日~令和4年3月31日

※令和3年度に勤務実績等を踏まえて更新します。(複数年雇用可)

福祉エリア支援員

  ※福祉エリア支援員については、現在募集を行っていません。

勤務日等

勤務日数

週3日(地域における業務量に応じて最大5日)

勤務時間

8時30分~17時15分の間で、次の時間

※だだし、活動内容によっては、実労働時間を超えない範囲で変わる場合があります。

協議会エリア支援員

1日あたり7時間(週あたり最大35時間)

福祉エリア支援員

1日あたり6時間(週あたり30時間)

  ※福祉エリア支援員については、現在募集を行っていません。

報酬

(令和3年4月1日時点)

協議会エリア支援員

週3日勤務 86,800円

週5日勤務 144,600円

福祉エリア支援員

週5日勤務 171,500円

  ※福祉エリア支援員については、現在募集を行っていません。

待遇等

福利厚生

社会保険及び雇用保険あり(勤務時間が週あたり20時間以上かつ標準報酬月額が88,000円以上)

手  当

通勤手当の支給あり(片道2km以上)

・期末手当(週5日勤務(週30時間以上)の場合のみ)

休  暇

・年次有給休暇あり(任用期間等に応じ、付与されます。(例)任用期間が4月1日~翌年3月31日の場合、週3勤務は5日、週5勤務は10日。)

・特別休暇あり(夏季休暇、忌引休暇、*産前産後、*病気休暇、等。「*」は無給)

募集対象地域

協議会エリア支援員(各まちづくり協議会事務局で勤務)

  • 白潟地区まちづくり協議会(事務局: 未定(白潟地区内))
  • 湊地区まちづくり協議会(事務局: 未定(湊地区内))
  • 田屋地区まちづくり協議会(事務局:田屋ふれあいセンター)

福祉エリア支援員(各地区社会福祉協議会事務局で勤務)

  ※福祉エリア支援員については、現在募集を行っていません。

応募期間

応募者が募集定員になり次第、締め切ります。

応募方法

「長門市集落支援員申込書」の必要事項を記入し、履歴書を添付のうえ、長門市役所市民活動推進課に郵送、または提出してください。
なお、提出いただいた書類は返却しません。

長門市集落支援員申込書 [Wordファイル/41KB]

選考方法

第1次選考

  • 申込書、履歴書をもとに書類審査を行います。
  • 審査結果は、応募者全員に文書にて通知します。

第2次選考(第1次選考合格者が複数人の場合のみ)

  • 第1次選考合格者を対象に、長門市役所において面接を行います。
  • 日時や場所等については、第1次選考結果通知でお知らせします。
  • 面接結果(合否)は、対象者に文書にて通知します。

※選考内容についてのお問い合わせにはお答えできません。

応募・問い合わせ先

759-4192 長門市東深川1339番地2

長門市市民福祉部市民活動推進課活動推進係

Tel 0837-23-1185  Fax 0837-22-9077