本文
油谷中央公民館通信(2022年度)
ゆや文化祭 11月4日(金曜日)~11月6日(日曜日)
ラポールゆやを会場に「展示部門」では、コミュニティーホール・ロビーに、多くの作品が展示されました。
また、6日(日曜日)には、大ホールにて「ステージ部門」も開催されました。期間中、約600人が来場されました。
シニア向けスマホ教室 令和4年9月13日(火曜日)
おおむね65歳以上の方を対象にしたスマホ教室を、ラポールゆやコミュニティホールで開催しました。参加された皆さんは、スマホの基本的な操作を熱心に学ばれていました。この教室は、10月18日と11月29日にも予定しています。
おとなの塗り絵教室 令和4年7月12日(火曜日)
ラポールゆやコミュニティホールで「おとなの塗り絵教室」を開催しました。高齢者学級をはじめ地元のみなさんの参加で、楽しく塗り絵ができました。作品は、7月29日まで、ラポールゆやロビーに展示しています。その後、明治安田生命保険相互会社が主催する、コンクールに応募する予定です。 塗り絵作品 [PDFファイル/313KB]
絵本と音楽の世界 令和4年7月10日(日曜日)
油谷中央公民館と油谷地区家庭教育支援チームによる、第2回 「絵本と音楽の世界」を、ラポールゆや大ホールで開催しました。たくさんの親子での参加がありましたが、深川小学校読み聞かせの会「朝摘みいちご」のみなさんによるピアノやフルート演奏のほか、音楽をミックスした絵本の朗読など癒しの時間となりました。
人丸学園レクリエーション大会 令和4年5月25日(水曜日)
人丸学園のレクリエーション大会を開催しました。学級生のほか地元の方の参加もあり、油谷地区スポーツ推進員の指導による山口弁ラジオ体操やパター・de・ビンゴなどで楽しみました。
伊上桜炎塾開講式 令和4年5月22日(日曜日)
高齢者学級 伊上桜炎塾の開校式を、旧伊上小学校ランチルームで開催しました。学級生16人の出席があり、役員の紹介や事業計画が承認されました。また、久保志穂美さんによる「笑いヨガ講座」もあり、笑う門には福来ると大きな笑い声が響きました。
人丸学園開校式 令和4年4月6日(水曜日)
高齢者学級 人丸学園の開校式を、ラポールゆやコミュニティホールで開催しました。学級生9人が出席し、役員の紹介や事業計画が承認されました。また、「油谷オカリナの会」によるオカリナの演奏などがあり、和やかな時間となりました。