本文
クマの目撃情報について
長門市農林水産課からクマの情報についてお知らせします。
9月15日月曜日、朝7時頃、油谷伊上須方のみのりロードの南側約100mの農地周辺で、クマの目撃情報がありました。クマは座っており、目撃者が声を出したところ、「ウオッ」と吠えた模様です。
なお、この付近では過去にも2年連続でクマが錯誤捕獲されています。
クマを目撃した場合は決して近づかないようにしてください。
また、朝夕の薄暗い時間帯は特に注意し、日没後の外出はなるべく控えてください。
日没後に外出する時や、山林近くで活動するときは、鈴やラジオを携行し、自分の存在を知らせるなどの工夫をお願いします。
人里に呼び寄せないように、残飯や生ごみ、不要な果実の処分など、対策を徹底してください。また、クマにエサを与えることがないようにお願いいたします。
なお、クマを目撃した場合は、長門市役所農林水産課農業振興班(電話23 1139)まで連絡をお願いします。
9月15日月曜日、朝7時頃、油谷伊上須方のみのりロードの南側約100mの農地周辺で、クマの目撃情報がありました。クマは座っており、目撃者が声を出したところ、「ウオッ」と吠えた模様です。
なお、この付近では過去にも2年連続でクマが錯誤捕獲されています。
クマを目撃した場合は決して近づかないようにしてください。
また、朝夕の薄暗い時間帯は特に注意し、日没後の外出はなるべく控えてください。
日没後に外出する時や、山林近くで活動するときは、鈴やラジオを携行し、自分の存在を知らせるなどの工夫をお願いします。
人里に呼び寄せないように、残飯や生ごみ、不要な果実の処分など、対策を徹底してください。また、クマにエサを与えることがないようにお願いいたします。
なお、クマを目撃した場合は、長門市役所農林水産課農業振興班(電話23 1139)まで連絡をお願いします。