ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織で探す > 企画総務部 > 防災危機管理課 > 全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達試験の実施について

本文

全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達試験の実施について

ページID:0056822 更新日:2025年1月29日更新 印刷ページ表示
 地震・津波や武力攻撃などの災害時に、全国瞬時警報システム(Jアラート)から送られてくる国の緊急情報を確実に皆さんへお伝えするため、全国一斉情報伝達試験が実施されます。
この試験に当たり、長門市におきましても情報伝達試験を実施しますのでご理解とご協力をお願いします。
全国一斉試験になりますので、他の自治体でも様々な手段を用いて情報伝達試験が実施されます。

試験日時
令和7年2月12日(水)午前11時00分頃
※災害等によって試験が中止になることがあります。

試験概要
全国瞬時警報システム(Jアラート)で配信される試験放送を、さまざまな情報伝達手段へ自動で配信し、伝達する試験

情報伝達手段
・長門市防災行政無線施設(同報系)  市内65箇所の屋外拡声子局で放送
・ケーブルテレビ網の告知放送     屋内に設置してある告知端末機で放送
・長門市防災メール          登録者に対してメールで配信
・長門市LINE公式アカウント    登録者に対して配信

【長門市防災危機管理課】