ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織で探す > 選挙管理委員会事務局 > 選挙管理委員会事務局 > 衆議院議員小選挙区の区割り等改定について

本文

衆議院議員小選挙区の区割り等改定について

ページID:0046859 更新日:2023年4月28日更新 印刷ページ表示

改正の概要について

 公職選挙法の一部を改正する法律が令和4年12月28日に施行され、衆議院議員小選挙区の区割りと比例代表選挙区(ブロック)別定数が改定されます。

 これに伴い、山口県では選挙区が4→3と1つ減少し、長門市はこれまでの4区から3区に編成されることとなりました。

 改定後の山口県の新区割りについては、こちら新区割り地図(山口県) [PDFファイル/396KB]をご覧ください。

 

比例代表選挙区(ブロック)別定数の改定について

 比例代表選挙区(ブロック)は、中国ブロック(山口、広島、岡山、島根、鳥取)は、11から10に減少します。​

 詳細は、こちら制度改正周知チラシ [PDFファイル/771KB]をご覧ください。

 

制度改正に伴う在外選挙人証について

 今回の区割り改定により、長門市選挙管理委員会発行の在外選挙人証の「衆議院小選挙区」欄が4区→3区へと変更となります。

 当市在外選挙人名簿に登載されている方は、在外選挙人証再交付申請書を提出していただく必要があります。

 申請様式は総務省または外務省ホームページよりダウンロードできます。

(参考)区割り改定に伴う在外選挙人証 [PDFファイル/671KB]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)