本文
第44回日置ふるさと祭りの開催について
趣旨
「深めよう 地域のきずな みんなの愛」をテーマに、笑顔ふれあう温かいまちづくりを推進する。
日時
令和7年11月9日(日曜日)午前9時00分~午後2時00分
場所
日置交流プラザ周辺
主催
日置ふるさと祭り実行委員会
イベントスケジュール
- 9時00分 オープニングセレモニー
- 9時15分 ゆうぎ(日置保育園)
- 9時25分 ふるさと応援パフォーマンス!(神田小学校)
- 9時40分 合唱・手話・学習発表(日置小学校)
- 10時25分 吹奏楽演奏(日置中学校)
- 10時45分 和太鼓演奏(太鼓海クラブ・鼓波会)
- 11時10分 まつたけ狩りゲーム(千畳里山の会)
- 12時00分 青春を叫ぼう!2025 in日置(日置中学校生徒会)
- 12時20分 ラジオ体操・長縄跳び大会
- 13時20分 日置町音頭
- 13時40分 フィナーレ、もちまき
※タイムスケジュールは、都合により変更することがあります。
※雨天の場合は、内容を変更する場合があります。
主なイベント
長縄跳び大会
今回で9回目となる大会。一般の部7チーム・高校生以下の部10チーム 総勢153名がチャンピオンを目指して熱いバトルを繰り広げます。
まつたけ狩りゲーム
ジャンボサイコロを振って、当たりが出ればまつたけをプレゼント!8時45分から整理券配布。9時30分から参加券を200円で販売します。先着150名程度。空くじなし
バザーコーナー
肉うどん、海産物、焼きそば、たい焼き、お好み焼き、ポップコーン、コロッケ、メンチカツ、長州ながと和牛牛めし弁当、焼き鳥、千畳なべ、ウインナー、ベーコン、ジャム、ジュース、大判焼き、野菜、地鶏・むね肉の炭火焼き、コーヒー、手芸品、加工品、ソフトクリーム、ジェラート、醤油・味噌等の販売など
フリーマーケット
おもちゃ、わなげ、日用雑貨、山野草、さつまいもなど
ゲームコーナー
JA山口県日置支所による米つかみ取り
展示コーナー
日置地区の園児や児童、生徒、各種団体の作品、パトカーの展示など
ニュースポーツ体験(午前9時~午前11時30分)
インドアモルック、パター・de・ビンゴなど、お手軽に楽しめるニュースポーツの体験
チラシ
第44回日置ふるさと祭りチラシ [PDFファイル/4.4MB]
駐車場
日置交流プラザ/長門市役所日置支所/福永病院/JAラック倉庫/JA山口日置支所/旧山口県農業共済組合/JA育苗センター
※JAラック倉庫・福永病院・長門市役所日置支所を結ぶ無料シャトルバスを運行しますのでご利用ください
※会場周辺に路上駐車しないようお願いします。
問い合わせ
日置ふるさと祭り実行委員会(長門市役所日置支所内) Tel:0837-37-2111



