本文
令和7年度長門市職員採用試験情報(高卒程度)
1. 受付期間
令和7年7月1日(火曜日) ~8月8日(金曜日)
2. 試験区分、職種、採用予定人員及び受験資格
試験区分・職種 | 採用予定人員 | 受 験 資 格 |
---|---|---|
|
5名程度 | 平成14年4月2日から平成20年4月1日までに生まれた者で、高等学校以上(4年制大学卒業者及び令和8年3月までに卒業見込みの者を除く)を卒業した者及び令和8年3月に卒業見込みの者又は同程度の学力を有する者 |
|
2名程度 | 平成14年4月2日から平成20年4月1日までに生まれた者で、高等学校以上(4年制大学卒業者及び令和8年3月までに卒業見込みの者を除く)を卒業した者及び令和8年3月に卒業見込みの者又は同程度の学力を有する者 |
|
2名程度 | 平成14年4月2日から平成20年4月1日までに生まれた者で、高等学校以上(4年制大学卒業者及び令和8年3月までに卒業見込みの者を除く)を卒業した者及び令和8年3月に卒業見込みの者又は同程度の学力を有する者 |
|
2名程度 | 平成14年4月2日から平成20年4月1日までに生まれた者で、高等学校以上を卒業した者及び令和8年3月に卒業見込みの者又は同程度の学力を有する者 |
|
2名程度 | 平成8年4月2日から平成18年4月1日までに生まれた者で、保育士免許を有しているか、令和8年3月末までに当該免許を取得する見込みの者 |
3.受験案内
受験申込書類は本庁受付窓口、本庁総務課、各支所、各出張所、長門市消防本部及び西消防署に備えています。
受験申込書は裏面の記載要領に従って、すべて本人の自筆により、黒か青のインクまたはボールペンで記入してください。
受験申込書に写真(4×3cm)1枚を貼付してください。
また、この試験ではエントリーシートの提出が必要となりますので、受験申込書と一緒に以下部署に提出してください。
事務、建築、土木、保育士 → 企画総務部総務課人事班
消防吏員 → 長門市消防本部総務課庶務係
この試験では、公務員試験対策不要の総合能力試験(SPI3)を実施します。
インターネットからも必要書類はダウンロードできます。
◎インターネットで受験申込書をダウンロード、提出する場合
1. このページの下部より、受験申込書のPDFファイルをダウンロードしてください。
2. 次の要領で印刷し、必要事項を記入してください。
<受験申込書の印刷・記入>
・A4判の白色紙で両面印刷してください。
・A4用紙1枚、表・裏で申込書を印刷後、申込書裏面の記載要領に従って、すべて本人の自筆により、黒か青のインクまたはボールペンで記入してください。
※受験申込書は必ず両面印刷の上、1枚で提出してください。
◎インターネットでエントリーシートをダウンロード、提出する場合
専用のエントリーシートがありますのでご注意ください。各職種共通様式です。
1. このページの下部より、エントリーシートのワードファイルをダウンロードしてください。
2. 次の要領で印刷、必要事項を記入または入力してください。
<受験申込書の印刷・記入~自筆で作成する場合~>
・A4判の白色紙で片面印刷してください。
・上記の要領で、A4用紙2枚、片面でエントリーシートを印刷後、本人の自筆により、黒か青のインクまたはボールペンで記入してください。
<受験申込書の印刷・記入~ワードファイルで作成する場合~>
・ワードファイルで必要事項を入力、ファイルを作成します。
・作成したファイルをA4判の白色紙で片面印刷してください。(A4用紙2枚、片面)
※エントリーシートは必ず片面印刷の上、2枚で提出してください。
3. 次により提出してください。
受験申込書に写真(4×3cm)1枚を貼付し、またエントリーシートを漏れなく記入し提出してください。
郵送の場合は、封筒の表に「受験申込書在中」と朱書きして、簡易書留で郵送してください。
なお、8月8日(金曜日)までの消印のあるものを有効としますが、8月8日(金曜日)に郵送する場合は、簡易書留の速達で郵送してください。
受験申込書類
01_R7_高卒程度対象受験案内 [PDFファイル/361KB]