本文
令和元年第1回長門市議会臨時会 行政報告
行政報告
1.「ボートレースチケットショップ長門(仮称)」の設置について
この度、4月15日に下関市ボートレース企業局から、競艇の場外舟券発売場である「ボートレースチケットショップ長門(仮称)」の設置計画について、説明を受けました。
本事業に必要な国土交通大臣の設置許可の条件につきましては、地元3要件である、地元の自治会、議会、首長の同意であります。
私としましても、昨年6月に地元自治会である駅前区自治会の臨時総会において事業計画が賛成多数で決議され、また議会におかれましても、「設置について反対しない」旨の決議を賛 成多数で可決されたことに加え、周辺自治会である正明市4区への聞き取りにおいても明確な反対意見がないこと、さらには、長門市駅前区商店連盟からの計画実現を求める要望書の提出や、長門商工会議所が進められている場外舟券発売場の設置を前提とした長門市駅周辺全域の再開発計画など、様々な観点から本計画について検討した結果、市として本計画を容認することとしましたのでご報告させていただきます。
今後は、施行者である下関市ボートレース企業局と防犯対策、交通安全対策、周辺環境整備対策、青少年及び教育環境対策、さらには地元の雇用対策や協力金等の附帯条件を協議し、合意に至れば設置に向けた協定書を交わす予定としております。
2.春の大型連休中の動向について
新天皇の即位に伴い10連休となりました本年春の大型連休は、概ね天候にも恵まれ、多くの方々に本市にお越しいただきました。
この10連休中に、津黄龍宮の潮吹周辺では8万3,000人の入り込みがあり、地域間交流施設内の元乃隅売店では、約450万円の売り上げがあったところです。
また、開業から2年目を迎えました道の駅センザキッチンでは、7万人を超える来場者があり、売り上げも約7,300万円となっております。
このほか、おもちゃ美術館や市内4文化施設の来場者は、村田清風記念館が若干減少したものの、他の施設については昨年より3割から4割近く増加しております。
連休中のイベントについては、通なんでも市の入り込みが昨年より少なかったものの、日置つつじ祭りin千畳敷の入り込みは、フリーマーケットの出店数が1.5倍に増えたこともあり、昨年より多くの人出がありました。
昨年の大型連休とは、日数や祝・休日の構成が大きく異なるため、直接的な比較はできませんが、津黄龍宮の潮吹周辺では昨年に比べ1.5倍の増加、道の駅センザキッチンでは昨年開業時並みの来場者、おもちゃ美術館などの来場者も昨年より3割以上増加しており、本市の観光振興において、今回の10連休の効果は、大変大きなものがありました。
また、この連休期間中には、庁内の各課が連携し、道の駅センザキッチンにおいて、シティプロモーション活動を実施しました。
本市の観光資源の周知や、ふるさと応援寄附金の呼びかけ、移住にかかる相談対応を始め、アンケート調査などを実施し、観光客の皆様の生の声をお聞かせいただいたところであります。
今後、このプロモーション活動で得られた様々な情報を諸施策に役立ててまいりますととともに、引き続き、関係機関等と連携し、更なる地域の活性化に取り組んでまいります。
3.「ながとブルーエンジェルス」の優勝について
昨年から国内最高峰の女子7人制ラグビーリーグ戦に参戦している、地元チーム「ながとブルーエンジェルス」が、第1戦目である秋田大会において、見事優勝されましたのでご報告申し上げます。
本年度のリーグ戦は残り3大会でございますが、年間総合優勝に向け、幸先の良いスタートを切られたところでございます。
また、ウェーブで実施されました、パブリックビューイングでは、地元チームを応援するため、大勢の市民の皆様が駆け付け、大いに盛り上がったと聞いており、この盛り上がりを是非、ラグビーワールドカップのカナダチームの応援や大会に向けた気運醸成につなげてまいりたいと考えております。
本市におきましては、昨年11月に公認キャンプ地として、カナダチームの招致が決定して以降、カナダ文化を知るための料理の試食会、地元俵山地区におけるウェルカムボードの設置や連凧揚げ、また、油谷小学校の児童達によるウェルカムボードの作成・設置などが行われてまいりました。
また、150日前イベントでは、郵便局において、カナダチーム応援ステッカーの郵便車両への貼付けと出発式が行われたほか、民間組織である、長門市世界大会キャンプ地活性化委員会によります大会応援ステッカーの完成報告が先日行われるなど、様々なラグビー関連活動が注目されております。
市としましては、この機会を捉え、更にラグビーワールドカップやカナダチームを盛り上げる為のイベント等を企画してまいりますので、地元俵山地区を始め、市民の皆様におかれましては、更なるご支援やご協力をよろしくお願い申し上げます。
最後に、ながとブルーエンジェルスの優勝が「ラグビーのまち 長門」を盛り上げていただいたことに感謝申し上げるとともに、益々のご活躍と年間総合優勝を祈念して、ご報告とさせていただきます。