本文
平成31年3月長門市議会定例会 行政報告(2月28日)
行政報告
1.長門市学校給食センターにおけるアレルギー対応食の誤提供について
本件につきましては、教育委員会所管事務ではございますが、重大案件でありますので、私から報告をさせていただきます。
2月26日、長門市学校給食センターが配食した給食のうち、乳をアレルゲンとする児童9名に対し、ヨーグルトの代替食として提供した豆乳プリンについて、乳不使用の製品を提供すべきところを誤って乳が使用された製品を提供する事故が発生いたしました。
この原因については、納入業者が誤った製品を納入したことに加え、学校給食センターでの確認漏れが重なったことによるものです。
この度、健康被害にあわれた児童並びに保護者の皆様には、大変ご迷惑とご心配をおかけした上、学校給食に対する信頼を失墜させたことを、この場をおかりして、深くお詫び申し上げます。
私は、事故の第一報を受け、教育委員会事務局に対して、児童の健康確認と、迅速・丁寧な対応を指示したところですが、食物アレルギー対応食の誤提供については、大切な子ども達の生命に関わる重大案件であることから、早急の原因究明と再発防止を強く指示したところであります。
この度の事故により、市内の児童・生徒をはじめ保護者の皆様、そして市民の皆様に、ご心配とご不安をおかけしましたことを重ねてお詫び申し上げます。