本文
「あるいちゃろう In NAGATO 2025」のお知らせ
「あるいちゃろう In NAGATO 2025」のお知らせ
内容
歩く期間
この期間のグループ平均歩数を測定します。
申し込み期限
対象
参加費
景品
大谷山荘 昼のお食事券
●合計歩数24万歩以上(1日平均8000歩以上)
トリーネふかわ 商品券
●合計歩数15万歩以上(1日平均5000歩以上)
さわやどり。お食事券
達成歩数が多いほど抽選のチャンスが増えます。
※上位賞に当選したチームは下位賞の抽選権は無くなります。
※景品は長門市「健幸」づくり実践企業より選定しています。
参加方法
「やまぐち健幸アプリ」に登録しよう!
※すでにアプリを取得されている方は「なかよしグループをつくろう!」へお進みください。
アプリを取得し、アカウントを設定してください。アカウント設定のニックネームや目標歩数はご自身で決めてください。
https://kenko.pref.yamaguchi.lg.jp/kenko-app#scroll<外部リンク>
↑やまぐち健幸アプリの取得はこちら
アプリ取得後、
IphoneなどIosをお使いの方は「プライバシー設定」の「モーションとフィットネス」
「ヘルスケア」をOkにします。
らくらくスマホなどAndroidをお使いの方は「アクセスのリクエスト」は許可を選択します。
「なかよしグループ」をつくろう!
(1)アプリを開いて、ホーム画面の下方にある王冠マークの「ランキング」を選ぶ→右上にある「なかよし」を選ぶ
(2)グループの作り方
〇新しくグループを作りたい場合
グループの代表1名が、「グループを新規登録する」を選択して、「うきうきながと」を最初につけた
グループ名に設定します。他の参加者は「すでにあるグループに参加したい場合」をご覧ください。
〇すでにあるグループに参加したい場合
「グループに参加する」を選択して、参加したいグループのメンバーから、10桁の数字のグループ
コードを聞いて、入力してください。グループコードは「グループ情報」から見ることができます。
イベントに申し込もう!(申込は11月10日まで)
グループの代表1名が長門市公式Lineの申請画面からかQRコードを読み取りイベントに申し込んでください。グループ単位での参加となります。
申し込みはこちら↓
回答を送信したらグループ全員の参加が完了です。
昨年度「あるいちゃろう In NAGATO」にご参加いただいた方へ
アプリ・なかよしグループが昨年のままでしたら、
(1)グループ名の頭文字を「うきうきながと」に変更してください
(2)上記のQRコードもしくは長門市公式Line申請画面からイベントにお申し込みください。
注意事項
・登録不備がある場合は参加が無効となる場合があります。
・歩きスマホはご遠慮ください。