本文
お子さんのことで気になっていることや心配なことはありませんか。
長門市教育委員会では、早期からの適切な支援により、お子さんの順調な成長につなげスムーズな就学を図りたいという願いから、市内の年中児を対象に標記相談会を実施します。
≪日時≫
【第1回】
令和4年8月 4日 木曜日 13時00分~16時00分
令和4年8月25日 木曜日 13時00分~16時00分
令和4年9月 1日 木曜日 13時00分~16時00分
令和4年9月 8日 木曜日 13時00分~16時00分
【第2回】
令和5年2月 2日 木曜日 13時00分~16時00分
令和5年2月16日 木曜日 13時00分~16時00分
≪場所≫
長門市保健センター
≪対象者≫
年中児及びその保護者 ※必要であれば、園の先生の参加も可能です。
≪相談員≫
小児科医、臨床心理士、言語聴覚士、地域コーディネーター等
※個人情報は厳守します。
≪内容≫
小児科医、臨床心理士、言語聴覚士、地域コーディネーター、保健師等が相談に応じ、適切な支援についてアドバイスします。
≪その他≫
・ 相談は1時間30分程度です。相談を希望された方には、実施時間帯について後日園を通じてお知らせします。
・ 相談の内容については、園の方にもお知らせをして今後のお子さんへの支援について一緒になって考えていきます。
・ 相談人数に限りがありますので、これまでに療育等関係機関に相談されたことがない方を優先させていただきます。定員を超えた場合は、園を通じてお知らせします。
≪申し込み方法≫
幼稚園・保育園を通じて配付する申込用紙に必要事項を記入し、それぞれの園に提出してください。未就園児の保護者の方は、下記問い合わせ先までご連絡ください。