ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

被保険者証について

3 すべての人に健康と福祉を
ページID:0045427 更新日:2023年3月31日更新 印刷ページ表示

被保険者証について 

長門市国民健康保険の被保険者には一人ひとりカードタイプの被保険者証を交付します。

被保険者証の発送について

 被保険者証の有効期限は7月末となっていますので、例年7月中旬ごろに簡易書留郵便で世帯主あてに送付します。
 簡易書留郵便は直接手渡しになりますが、ご不在の場合は不在連絡票が投函されます。郵便局への再配達等のご連絡はご自身でしていただく必要がありますので、ご注意ください。

注意事項

  • 被保険者証が届いたら、住所や氏名などにお間違いがないかご確認ください。
  • 現在、使用している被保険者証は有効期限が過ぎてから市役所または各支所・出張所へ返却いただくか、ご自身で細かく裁断するなどして処分してください。

被保険者証等を紛失したら

 国民健康保険の被保険者証や高齢受給者証を紛失・汚損してしまった方は再交付の申請をしてください。申請できるのは原則として世帯主、国保被保険者本人、住民票上同一世帯の方となります。

手続きに必要なもの

  • 「世帯主」と「就学される方」のマイナンバー(マイナンバーカードまたはマイナンバー通知カード)
  • 窓口に来られる方の本人確認できる書類(マイナンバーカード、運転免許証、パスポートなど官公庁が発行した顔写真入りのもの)
    ※本人確認できるものがない場合は、世帯主あてに簡易書留にて郵送します。