本文へ
JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
子育て支援の取組 金子みすゞ マイナンバーカード ふるさと納税
本文
11月12日(火)3年の社会科の時間に租税教室が行われました。この日まで、長門税務署の方から税金についての話をしていただき、税金の使用されている救急車を有料化すべきか否かについて、肯定派と否定派に分かれて、ディベート形式で議論するための準備を行ってきており、この日は実際に討論しました。それぞれの立場から意見を述べ、質問、作戦タイム、反論、投票となります。最終的には肯定派の方が優勢でしたが、税金の使い方について考えるよい機会になりました。