本文へ
JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
子育て支援の取組 金子みすゞ マイナンバーカード ふるさと納税
本文
7月4日(木)5、6校時の保健体育科の時間に、2年生がAED講習会を行いました。学校近くの長門西消防署から、3名の職員に来校いただき、心肺停止に陥った人への応急手当として、気道確保、胸骨圧迫、AED使用などの心肺蘇生法について指導いただきました。人形を使っての実習では、汗をかきながら一生懸命に胸骨圧迫を行う生徒の姿が印象的でした。中学生でも、誰かの命を救うことができます。指導していただいたことをもう一度確認し、もしもの時に備えておきましょう。