本文
長門市議会では「市民に開かれた議会」「市民のために行動する議会」「市民から信頼される議会」の実現を目指して、まちかどトーク(議会報告会)を開催しました。
令和3年度は、話しやすい雰囲気づくりのため少人数で開催し、自治会の皆さんと市政や議会のこと、暮らしのことなど、ざっくばらんに語り合う会となりました。また、会場には非接触式体温計やアルコール消毒薬類を設置するなど感染症対策を行い開催しました。
開催日 | 開催場所 | 参加人数 |
---|---|---|
令和3年11月8日 | 畑集会所 | 3名 |
令和3年11月24日 | 人丸文化センター | 9名 |
令和3年12月12日 | 黄波戸口転作センター | 5名 |
令和3年12月12日 | 浅井地区集会所 | 10名 |
令和4年1月15日 | 滝坂公会堂 | 8名 |
令和4年1月23日 | 辻並自治会 | 延期 |
令和4年1月25日 | 川尻老人憩いの家 | 8名 |
令和4年1月26日 | 青海島多目的研修集会所 | 5名 |
令和4年1月30日 | 樅の木自治会 | 延期 |
各会場では、多くの貴重なご意見をいただきました。
いただいたご意見につきましては、市に対するもの、自治会のこと、議会に対するものなどそれぞれに分類・整理を行い、今後の議会活動の参考にさせていただくとともに、市に対するものはしっかりと要望してまいります。
【主なご意見】
ご参加をいただきました方、会場の手配等ご協力をいただきました各自治会役員の方々にお礼申し上げます。