ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織で探す > 健康福祉部 > 健康増進課 > 住所地外接種について

本文

住所地外接種について

ページID:0040725 更新日:2022年6月8日更新 印刷ページ表示

新型コロナウイルスワクチンは原則、住民票所在地の市町村において接種を行うこととしています。

ただし、やむを得ない事情で住民票所在地以外に長期間滞在している場合(単身赴任者、遠隔地へ下宿中の学生、里帰り出産による帰省中の妊産婦、他)等は接種を行う医療機関等が所在する市町村へ事前に届け出たうえで、住所地外で接種を受けることができます。

 

やむを得ない理由のうち下記に該当する場合は、本市への届け出を省略することができます

入院・入所者

基礎疾患を持つ者が主治医の下で接種する場合

副反応のリスクが高い等のため、体制の整った医療機関での接種を要する場合

市町村外の医療機関から往診により在宅で接種を受ける場合

災害による被害にあった者

勾留又は留置されている者、受刑者

 

届け出先について

 

WEBから行う

下記URLよりコロナワクチンナビ(厚生労働省)にアクセスして必要事項を入力の上、住所地外接種届出済証を出力してください。
※コロナワクチンナビでの4回目接種の接種券発行申請は令和4年6月中旬開始予定です。

※住所地外接種届出済証の画面をキャプチャまたは印刷して、住民票所在地自治体より発行された接種券・本人確認書類(運転免許証等)とともに接種会場までお持ちください。

 

コロナワクチンナビ(厚生労働省)URL

https://v-sys.mhlw.go.jp/application/change-region.html<外部リンク>(外部サイト)

 

郵送で行う

「住所地外接種届(新型コロナウイルス感染症)」に必要事項を記載の上、下記宛先までご郵送ください。

なお、申請から届出済証の発送まで、10日程度要します。

 

様式

 住所地外接種届(新型コロナウイルス感染症) [Wordファイル/20KB]

 住所地外接種届(新型コロナウイルス感染症) [PDFファイル/393KB]

住所地外接種届(新型コロナウイルス感染症)送付先

〒759-4192

山口県長門市東深川1326番地6

長門市健康増進課コロナワクチン接種推進室 宛

※住所地外接種届出済証は居住先住所へ送付します。居住先とは異なる住所に送付希望の場合は送付先住所欄に当該住所を記載してください。

 

接種予約について

集団接種やオンライン予約を実施している医療機関での接種をご希望の方は、予約コールセンター(0837-27-0156)にその旨お知らせください。

※受付後、予約専用サイト・予約コールセンターでの予約ができるようになります。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)