KAZUKI YASUO MUSEUM

NEWS最新情報のご案内

2022/2/16 香月泰男の植物図鑑Ⅱを掲載しましたEXHIBITION
香月泰男の植物図鑑Ⅱ香月泰男の植物図鑑Ⅱ 2022年3月6日(水)~2022年6月5日(日)
香月泰男(1911-1974)が”ここが<私の>地球”として、生涯を過ごしたふるさと三隅。
自然豊かな、この地に根付いた木々や花々をモチーフに、香月はデッサンや油彩を数多く描きました。
本展はこれらを3つのテーマで紹介します。
2022/1/17 香月泰男の仕事 ―装画・挿絵・カット―の会期を延長しますEXHIBITION
2022年2月13日を最終日としていた会期を、2月20日(日)まで延長いたします。
延長にともない、以降のスケジュールを変更します。
展示替休館:2月21日(月)~28日(月)
次回展覧会「香月泰男の植物図鑑Ⅱ」は3月2日(水)からを予定しております。
2021/12/6 年末年始の特別開館について
12月29日(水)から1月3日(月)は特別開館します。
開館時間:午前9時から午後4時まで(入館は午後3時まで)
通常の開館時間と異なりますのでご注意ください。
※12月28日(火)、1月4日(火)は休館日です。
2021/10/25 生誕110年記念ポストカードセットの販売を開始しましたWebShop
生誕110年記念ポストカードセット1968年に一年間月刊『新潮』の表紙を飾った香月画伯の作品をポストカードに復刻し、限定110セット販売します。
月ごとに絵を入れ替えてお愉しみいただけるように、専用マットと額を一緒にお届けします。
(ポストカード12枚、専用マットと額各1枚、シリアルナンバー入りペア招待券)
2021/10/20 香月泰男の仕事 ―装画・挿絵・カット― を掲載しましたEXHIBITION
香月泰男の仕事 ―装画・挿絵・カット―香月泰男の仕事 ―装画・挿絵・カット― 2021年10月25日(月)~2022年2月13日(日)
香月が装画・挿絵・カットとして描いた原画や資料と、著者や編集者が装画として選んだ香月作品を紹介します。
当館初の展示となる原画類から、画家の表現の多様性を感じるとともに、あの本、あの雑誌の表紙はこの画だったのか、と発見があるかもしれません。
2021/10/5 展示替えおよびメンテナンス休館のご案内
10月12日(火)~24日(日)は展示替えおよび館内メンテナンスのため休館いたします。
ご来館予定の皆さまにはご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。

次回展覧会:「香月泰男の仕事 ―装画・挿絵・カット―」
会期:2021年10月25日(月)~2022年2月13日(日)
2021/9/22 2020年にご好評いただいたポストカード10枚組を発売しましたWebShop
2020年にご好評いただいたポストカードです。
無花果、星座、サンマルコ広場、1969.7.20の月星など人気の10枚をセットにしました。
2021/8/16 県外にお住まいのみなさまへ
山口県および長門市では、県域をまたいだ移動の自粛をお願いしております。
このことをご理解いただき、現時点でのご来館はご遠慮いただきますよう、お願いいたします。
感染拡大防止のため、ご来館予定のみなさまにはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
期間:~9月26日(日)まで
2021/7/15 再開館のお知らせ
改修等工事のため長らく休館しておりましたが、7月21日より再開館いたします。
工事期間中にご来館を予定されていた皆さまには、大変ご迷惑をおかけしました。
ご来館をお待ちしております。
2021/7/14 A5クリアホルダー(A4二つ折り)ができましたWebShop
「台所壁画」と「おもちゃ」の2種類のクリアホルダーを発売しました。
A5サイズのため、バッグへの出し入れもスムーズに行えます。
2021/7/1  生誕110年香月泰男展
2021年10月25日の生誕110年を記念し、代表作「シベリヤ・シリーズ」全57点(山口県立美術館蔵)を含む約150点で構成される大規模な展覧会が開催されます。
当館からも香月のデビュー作≪雪降りの山陰風景≫1934を含む1930~50年代の作品を中心に出品しております。
お近くの会場でぜひご覧ください。

会場・会期
■宮城県美術館 2021年7月3日(土)~9月5日(日)
https://www.pref.miyagi.jp/site/mmoa/exhibition-20210703-s01-01.html

■神奈川県立近代美術館 葉山 9月18日(土)~11月14日(日)
http://www.moma.pref.kanagawa.jp/exhibition

■新潟市美術館 11月27日(土)~2022年1月23日(日)
http://www.ncam.jp/exhibition/6242/

■練馬区立美術館 2月6日(日)~3月27日(日)
https://www.neribun.or.jp/museum.html

■足利市立美術館 4月5日(火)~5月29日(日)
http://www.watv.ne.jp/~ashi-bi/

2021/6/30 香月泰男のフランスを掲載しましたEXHIBITION
香月泰男のフランス香月泰男のフランス 2021年7月21日(水)~10月11日(月)
1956年10月、香月は初めてヨーロッパを訪れ、パリを拠点にカンヌやニースなどを巡りました。 そして晩年の1973年、最後の訪問先となった外国もフランスでした。 本展では1956年の色彩あふれるスケッチを中心に、香月の観たフランスをお楽しみください。
2021/6/30 ミニタオルができましたWebShop
人気の”おもちゃ”を刺繍で表現したミニタオルができました。
 ≪山羊≫ ≪ふくろう≫ ≪旗を持つ人≫ の3種展開です。
オリジナルミニタオル
2021/6/29 オリジナルバック新色追加WebShop
大変ご好評いただいているオリジナルバッグ「しなひょう」のグレー、「そら豆」のベージュを追加しました。
オリジナルバック「そら豆」
2021/5/6   ウェブショップ再開のお知らせWebShop
5月6日よりウェブショップを再開いたしました。
2021/4/22 ウェブショップ休業のお知らせ
美術館燻蒸作業等のため、4月28日から5月5日までウェブショップを休業します。
4月27日までのご注文およびご入金が当ショップにて確認できた分は、4月28日に発送いたします。
4月28日以降のご注文は5月6日以降に順次ご連絡いたします。
皆さまにはご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
2021/3/26 2021年度年間スケジュールを掲載しました
現在改修等工事のため休館しております。
7月21日再開館後のスケジュールはこちら
2021/2/22 【更新】工事休館のお知らせ
期間:2020年12月21日(月)~2021年7月20日(火)(予定)
再開館は7月21日を予定しております。
次回展覧会を含む2021年度のスケジュールは3月下旬に当サイトにてお知らせいたします。
皆さまにはご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。
休館中もウェブショップは運営しております。運営日についてはウェブショップカレンダーでご確認ください。
2020/12/3 香月泰男美術館は改修工事のため休館いたしますWebShop
期間:2020年12月21日(月)~2021年3月(予定)
再開館の日程や次回展覧会の会期については決まり次第、順次当サイトにてお知らせいたします。
皆さまにはご迷惑をおかけしますがご理解のほどお願い申し上げます。

休館中もウェブショップは運営しております。運営日についてはカレンダーでご確認ください。
ご来館の皆様へのご協力のお願い
ご来館の際はマスクの着用と手指の消毒をお願いいたします。当面の間、お客様の体温を確認させて頂きます。
その他、新型コロナウイルス感染症防止のために、ご協力をお願いすることがございます。
スタッフはマスクを着用の上でご案内いたします。
共用部分の定期的な消毒を行います。
ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
2020/11/18 オリジナルバックの新作を追加しましたWebShop
ご好評いただいています、オリジナルバックの新作の販売を開始しました。
B4サイズまでの書類やファイルが入るサイズです。 人気の高い動物園シリーズの版画およびデッサンを印刷しました。
WebShopでもご購入いただけます。
オリジナルバック「マンドリル」
2020/9/20 人気の高い6点の複製画の販売を開始しましたWebShop
初期から晩年までの当館収蔵油彩画より人気の高い6点の複製画の販売を開始しました。
WebShopでもご購入いただけます。
1969.7.20の月星
2020/9/1~9/5 展示替えのため休館いたします
2020年9月1日(火)から9月5日(土)まで展示替えのため休館となります。
2020/8/27 企画展 香月泰男の表現 ―人― を掲載しましたEXHIBITION
香月泰男の表現 ―人―香月泰男の表現 ―人― 2020年9月6日(日)~12月6日(日)
”肖像” ”かたち” ”動き”をキーワードに、表現の変化と色が与える印象について観てみましょう。
2020/8/11 次回予告 香月泰男の表現 ―人―
2020年9月6日(日)~12月6日(日)
本展では“肖像”“かたち”“動き”をキーワードに、香月の表現の変化と色が与える印象について観てみましょう。
2020/8/11 オリジナルバックの販売を開始しましたWebShop
人気の高い動物園シリーズの版画およびデッサンを印刷したオリジナルバックの新作の販売を開始しました。
B4サイズまでの書類やファイルが入ります。
WebShopでもご購入いただけます。
オリジナルバック「ふくろう」
2020/6/17 絵はがきセットの入替をしました
絵はがき10枚セット内容の入替をおこないました。WebShop
WebShopでもご購入いただけます。
2020/5/27 企画展 香月泰男の表現 ―石と水― を掲載しましたEXHIBITION
香月泰男の表現 ―石と水香月泰男の表現 ―石と水 2020年5月30日(土)~8月31日(月)
”石”と”水”をテーマに、絵画やオブジェなど香月の表現の多様性に迫ります。
2020/5/25~5/29 展示替えに伴う休館のお知らせ
2020年5月25日(月)から5月29日(金)まで展示替えのため休館となります。
皆さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
2020/5/09 新刊「香月泰男美術館25年のあゆみ・アートコレクション[油彩]」WebShop
新刊「香月泰男美術館25年のあゆみ・アートコレクション[油彩]」の販売を開始しました。
WebShopでもご購入いただけます。
香月泰男美術館25年のあゆみ・アートコレクション[油彩]
2020/4/16~5/24 臨時休館再延長のお知らせ
感染防止の観点から休館を延長いたします。
対象期間 2020年4月16日(木)~5月24日(日)
皆さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
2020/4/16~5/10 臨時休館延長のお知らせ
感染防止の観点から休館を延長いたします。
対象期間 2020年4月16日(木)~5月10日(日)(予定)
皆さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
2020/4/16~5/6 再臨時休館のお知らせ
新型コロナウイルス感染症の拡大を防止するため、改めて感染防止の観点から休館いたします。
対象期間 2020年4月16日(木)~5月6日(水)
皆さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
2020/4/1 通常開館のお知らせ
新型コロナウイルス感染症の拡大を防止するため、休館いたしましたが4月1日(水曜日)より通常開館いたします。
皆様にはご理解とご協力をいただき、ありがとうございました。
※今後の感染症の拡大状況等により、変更する場合がございます。
2020/3/30 2020年度 年間スケジュールを掲載しましたINFORMATION
新型コロナウイルス感染症の拡大を防止するため、休館いたしましたが4月1日(水曜日)より通常開館いたします。
皆様にはご理解とご協力をいただき、ありがとうございました。
2020/3/2~3/31 臨時休館のお知らせ
新型コロナウイルス感染症の拡大を防止するため、3月3日(火)~31日(火)まで臨時休館いたします。
皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
長門市内施設等の臨時休館について
https://www.city.nagato.yamaguchi.jp/soshiki/12/29922.html
2020/3/22 学芸員によるギャラリートーク 11:00~中  止
新型コロナウイルス感染症の拡大を防止するため、3月3日(火)~31日(火)まで臨時休館に伴いギャラリートークは中止いたします。
2020/2/22 学芸員によるギャラリートーク 11:00~EVENT
展覧会のみどころなどをお話しします。

2020/1/14~1/18 展示替えに伴う休館のお知らせ
2020年1月14日(火)から18日(土)まで展示替えのため休館となります。

2020/1/6 企画展 蘇 香月泰男 作品修復の足跡情報を掲載しましたEXHIBITION
蘇 香月泰男 作品修復の足跡蘇 香月泰男 作品修復の足跡 2020年1月19日(日)~5月24日(日)
当館所蔵の油彩画より、近年修復を行い蘇った作品を紹介する展覧会です。

ARCHIVE