本文
なつやすみワークショップ
なつやすみワークショップ
7月21日(月曜日)・7月27日(日曜日)に市民活動支援センターにて、毎年夏休み恒例となっている大人気ワークショップを開催しました。
7月21日(月曜日)第1回目は6名のアーティストさんをお招きし、6種類のプログラムをご用意しました。
7月27日(日曜日)第2回目は5名のアーティストさんをお招きし、5種類のプログラムをご用意しました。
ワークショップでは、1つ1つこどもたちのちいさな手で一生懸命作り上げていく姿や「見て!見て!」の声と、キラキラした笑顔に、
思わずこちらまで笑顔に。
1回目2回目合わせ、約80名近くのこどもたちが参加し、初めて会う子同士でも自然に会話がうまれ、一緒に笑い合いながら作品づくりをしている姿は印象的でした。
また保護者同士の交流も生まれ、会場全体がやさしい雰囲気に包まれた1日でした。
今回出店いただいた作家さんたち、そして参加いただいた皆さまに心から感謝しています。
参加アーティスト一覧
7月21日(月曜日)第1回目
・Hubsch Fra 「海からの贈り物で掛け時計作り」
・goromugi「ジオラマガーデン」
・sunnysbox「マクラメドリンクホルダー」
・tomo*clover「ミニチュアドリンク」
・tk`s「ランプシェード作り」
・kscraft「クラフトテープカゴ」
7月27日(日曜日)第2回目
・Bondcandle 「貝殻入りのサマーサシェ」
・Hubsch Frau「アロマティック」
・Happy Life「サマーリボンバック」
・Atelier porpora「アクリルプレートアート」
・Micio Micia「種やスパイスの時計」
〈記事に関するお問い合わせ先〉
長門市市民活動支援センター
市民サポートながと
Tel:0837-27-0071
Mail:nagatoshimin@gmail.com
(月曜日~土曜日9時00分~18時00分 日曜日・祝日開放日)